作業療法士の12月転職活動はどう?おすすめ?

12月 転職活動ガイド

※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。

 

365日体制でリハビリテーションを行っている病院、施設も多くなっていますが、やはり年の瀬、何かとあわただしい12月です。

この時期になると新年度がスタートする「4月1日入社」に向けて転職を考える作業療法士が増えてきます。

といって12月はボーナス月であり、年末年始があるため「申し込むのは・・・」と考える人も多いです。

そこで12月が作業療法士の転職にとってどういった状況なのか、年末年始があるけど求人に申し込んでも大丈夫なのか、などまとめました。

12月に転職活動をするか悩んでいる方、ぜひ参考にしてください。

求人&転職活動状況

作業療法士

12月は新年度「4月1日」入職にに向けて転職活動を開始するのに適した時期です。

個人的にはギリギリのラインかなと思います。

すでに10月、11月から転職活動に入っている人もいますから。

そこでまず例年の12月の求人状況、そして作業療法士の転職活動状況を見てみましょう。

求人状況

12月になると、新年度「4月1日」入職に向けての求人が増えてきます。

作業療法士の求人は、1月、2月が多くなるといわれていますが、求人市場が活発がどうかは意味がありません。

もちろん多いと選択肢が増えるというメリットはありますが、重要なのは自分の希望条件に合う求人がその時点であるかどうかです。

12月には求人が増え始めています。

その中に希望する求人があるかもしれません。

転職するならできるだけ早く、できればすぐにでも動き出しましょう。

転職活動状況

スケジュール

12月に入ってくると新年度「4月1日」入職に向けて転職を現実的に考える作業療法士が増えてきます。

ただ12月といえばボーナス月。

また年末年始があるため、具体的な動きとしては低調かもしれません。

年末年始に考えたり、情報収集したりするという感じなのではないでしょうか。

転職活動自体は活発ではなくライバルは比較的少ない時期です。

退職は慎重に事を運ばないとボーナスがもらえないかも?

ボーナスは、12月上旬から中旬に支給される職場が多いのではないでしょうか。

ここで注意しておかないといけないのが、転職意思をボーナスをもらう前や直後に伝えてしまうとボーナスがもらえない、または減額されてしまう可能性があります。

ボーナスは基本給とは違い絶対支給しなければならないものではありません。

「退職意思があるものについては支給しない」というところもあります。

そこでまずは就業規則などを確認しておきましょう。

またボーナスの査定に影響が出そうな場合は、支給以降に退職の意思を申し出た方が安心です。

できれば支給後少し過ぎてから退職意思を伝えるのが良いと思います。

できる限り気持ちよく転職できるよう気を配った対応をすることをおすすめします。

転職エージェントの利用状況

スマホを操作する女性

年が明けると転職希望者が一気に動き出します。

転職活動が活発化してくると、転職エージェントのキャリアアドバイザーも多くの転職者を担当するためサポートがスムーズに受けづらくなってしまう可能性があります。

私も転職エージェントを利用して転職しましたが、転職がうまくいったのは転職エージェントのおかげだと思っています。

個人で転職活動をしていたらうまくいかなかったでしょう。

そのため転職活動をするなら転職エージェントの活用をおすすめしているのですが、年が明けると登録者が急激に増えてしまい、どうしてもキャリアアドバイザーとじっくりやりとりできる時間が難しくなってきます。

転職を成功させるには事前準備など、詰めておかないといけないことも多いです。

そういった点からも、年明け1月ではなく、12月から転職活動を始めるのが適しています。

【関連記事】作業療法士におすすめの転職サイト(転職エージェント)3選

年末年始に申し込んでも大丈夫?

疑問を持つ作業療法士

求人への申し込みは、時期的に年が明けてからの方がいいんじゃないかと思われる方、多いです。

しかしそうした気づかいの必要はありません。

そうした心配をしている間に募集が終わってしまうかもしれません。

この時期に求人を出すのですから、病院や施設も織り込み済みです。

募集が出ているのであれば申し込んでも大丈夫です。

そうした心配も転職エージェントを利用すれば、「今の時期ですが申し込んで大丈夫ですか?」と聞くことができるので、先方に「非常識な人だ」など悪い印象を与えてしまうのではないかなど心配せずに安心して転職活動ができます。

まとめ

12月は新年度「4月1日」に向けて転職活動をするのに適した時期です。

【おすすめのポイント】◆求人状況
新年度「4月1日」求人が増え始める時期。

 

◆他の人の転職活動状況
・年明けから活動を始める方が多く、活動しているライバルが比較的少ない。

・転職エージェントもまだ余裕がある。

年が明けると転職希望者が一気に動き出します。

そうすると転職エージェントに登録する求職者が急増し、キャリアアドバイザーも多くの求職者を担当するためサポートがスムーズに受けづらくなってしまいます。

転職活動をするなら早い方が間違いなく有利です。

転職を考えている方は動き始めましょう。

[作業療法士おすすめ転職サイト(転職エージェント)]

  • PTOT人材バンク
    理学療法士、作業療法士、言語聴覚士に特化した転職サイト(転職エージェント)リハビリ職に関しての転職ノウハウが高く、転職成功に向けて力強いサポートが受けられます。
  • マイナビコメディカル
    コメディカルスタッフに特化した転職サイト(転職エージェント)。転職支援40年をもつ「マイナビ」だからこその情報力、人脈で、質の高い求人の提案、転職サポートが受けられます。
  • メドフィット
    医療・介護業界に特化した転職サイト(転職エージェント)。「転職する!」という強い意志を持っていない方も、相談するだけ、求人を見るだけでもウエルカムの転職サイト(転職エージェント)です。
タイトルとURLをコピーしました