新潟県で転職したい作業療法士のための求人事情

新潟県 転職活動ガイド

※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。

 

新潟県は中部地方(北陸地方)に位置する、南北に長い県です。

日本一の米どころとして知られ、また日本海に広く面していることから新鮮な魚介が味わえる食の宝庫。

また夏は日本三大花火大会の一つ「長岡まつり大花火大会」、冬は日本有数の豪雪地帯でウインターレジャーを楽しむことができます。

その他にも沖合の離島「佐渡島」、パワースポットとして名高い「彌彦神社」、「越後湯沢温泉」や「赤倉温泉」、「瀬波温泉」、「月岡温泉」など多くの温泉もあり、毎年多くの観光客が訪れる魅力あふれる地です。

そんな新潟県で転職を考えている作業療法士の方も多いのではないでしょうか。

そこで新潟県で転職するにあたり、新潟県の事情や作業療法士の求人の多いエリアなど、転職に役立つ情報を紹介します。

人口

人口

新潟県の総人口は、2,205,266人(2020年6月1日現在)。

新潟県は、1997年に約249万2千人でピークを迎えたのを境に減少に転じています。

2040年頃には約181万4千人になるとの予測が出ています。

高齢化事情

少子高齢化

2019年7月1日現在の人口は2,225,863人。

そのうち65歳以上の高齢者は715,812人で、高齢化率は32.3%です、

それが2040年頃には人口は約181万4千人、65歳以上は約71万2千人(高齢化率39.3%)になるとの予測が出ています。

新潟県は今後も人口減少が続く一方、65歳以上の高齢者は2025年頃、75歳以上の後期高齢者は2030年頃まで増え続ける見込みです。

病院事情

病院

2018年11月現在、新潟県の病院数は128施設。

一般診療所は1,317施設です。

病床機能別に見ると、2018年7月1日現在、

高度急性期1,933床
急性期10,626床
回復期2,659床
慢性期6,251床

計21,469床です。

一方、2025年の病床機能別の予測必要数は、

高度急性期1,802床
急性期5,881床
回復期5,858床
慢性期5,183床

計18,724床です。

新潟県は医療資源が少ない県です。

医師数、看護師数、療法士数など全国平均レベルを下回り、不足しています。

急性期の医療提供能力は全国平均レベルですが、回復期や慢性期は少し下回っています。

介護分野、在宅分野も弱いため、対策が急がれます。

作業療法士事情

作業療法士

新潟県作業療法士会の入会者数は、1,036人(2018年3月31日現在)。

291施設で働いています。

新潟県では作業療法士が不足しています。

高齢者増加によりリハビリ需要が高まる一方供給が追い付いていない状態で、病院や施設も療法士の採用に力を入れています。

作業療法士の求人が比較的多いエリアの一つです。

特に介護分野、在宅分野の募集が多いです。

長く働いてもらえるよう福利厚生を充実させるなどの職場環境を整えているところが増えてきています。

求人が多いエリア

新潟県内での作業療法士の求人が多いエリアについてみてみたいと思います。

エリア別にみると、新潟市や上越市、長岡市が多いです。

新潟市

新潟市

新潟県の北東部、信濃川、阿賀野川の河口に位置する「新潟市」。

古くから日本海運の拠点として栄え、現在も首都圏と直結する高速道路や新幹線、国際空港や国際港をもち、日本海側の玄関口として発展しています。

また米の他、野菜や果物、畜産物など、一大産地でもあります。

そんな新潟市の人口は、2020年6月30日現在786,357人。

そのうち65歳以上の高齢者は231,909人で、高齢化率は29.5%です。

それが2040年頃には人口は約72万人、65歳以上の高齢者は約26万5千人(高齢化率36.8%)になるとの予測が出ています。

病院や介護施設などは新潟市に集中しており、県内で最も多くの求人が出るエリアです。

 

今後の人口推移から回復期の増床や高齢者施設の増設、在宅分野の整備が必要なため、作業療法士の需要もまだまだ高いと思います。

上越市

新潟県上越市

新潟県の南西部に位置する「上越市」。

戦国時代には上杉謙信などが築き上げた春日山城の城下町として栄えた地です。

上杉謙信にちなんだ「出陣餅」は人気の名産品です。

そんな上越市の人口は、2020年1月6日現在189,520人。

そのうち65歳以上の高齢者は61,205人で、高齢化率は32.3%です。

それが2040年頃には人口は約15万3千人、65歳以上の高齢者は約6万人(高齢化率39.2%)になるとの予測が出ています。

上越市の療法士は不足しており、また回復期や慢性期医療が弱いエリアです。

 

介護分野、在宅分野も弱く、需要に対し供給が間に合っていません。

 

そのため新潟市ほどの求人数はありませんが、県内でも作業療法士の求人が多いエリアです。

長岡市エリア

新潟県長岡市

新潟県の中部に位置する「長岡市」。

長岡市は中越大震災など、幾度も災禍に遭いながら「米百俵の精神」で何度も立ち上がってきた、大きなパワーを持つ力強い地です。

そして長岡市といえば、1879年から開催されている「長岡まつり大花火大会」。

日本三大花火大会に称され、毎年多くの見物客が訪れる人気のイベントです。

そんな長岡市の人口は、2020年8月1日現在267,200人。

65歳以上の高齢者は83,273人で、高齢化率は31.2%です。

それが2040年頃には人口は約22万2千人、65歳以上の高齢者は約8万4千人(高齢化率37.8%)になるとの予測が出ています。

長岡市の作業療法士は不足しており、回復期や慢性期の医療が弱いです。

 

介護分野、在宅分野も弱く、リハビリ需要の高さに対し供給が追い付いていない状態です。

 

そのため作業療法士の求人も新潟市ほどではありませんが、上越市などと同じく多いエリアです。

おすすめの転職エージェント

スマホを操作する女性

転職を急いでいる方、悩んでいる方、いい求人があったら転職したいと考えている方、様々おられると思います。

しかしいざ転職活動を始めると、ものすごい時間と労力、パワーが必要です。

仕事をしながら転職活動をする方も多いでしょうし、そうでなくても肉体的にも精神的にもきついです。

そこで転職を力強くサポートしてくれる転職サイト(転職エージェント)を活用をおすすめします。

[転職サイト(転職エージェント)の主なサポート内容]

  • 転職・キャリア相談
  • 非公開求人・独占案件を含も求人紹介
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 面接などのセッティング
  • 面接対策
  • 給与など条件交渉
  • 入職後のアフターフォーロー

など。

円満退職に向けての相談も可能です。

一般公開されていない非公開求人や独占案件を持ち給与などの条件交渉もあなたの心証を悪くすることなく良い条件でまとめてくれます。

また転職エージェントから応募した方がキャリアアドバイザーの後押しもあり、内定獲得率を上げることができます。

そこで作業療法士の転職におすすめの転職サイト(転職エージェント)を紹介します。

メドフィット

リハビリ職の求人なら「メドフィット リハ求人.com」
「メドフィット」は医療・介護業界に特化した転職サイト(転職エージェント)です。

「メドフィット」を運営するのは株式会社Genten Links(ゲンテンリンクス) は2009年に設立された比較的新しい会社で、人材サービスと訪問看護事業を行っています。

医療・介護関連に特化・集中することで医療機関や施設との密接なつながりを築き、医療や介護に強い人材紹介会社として評価が高まっています。

[メドフィットの特徴]

  • 医療・介護に特化した転職サイト(転職エージェント)
  • 非公開求人あり
  • 面接同行をしてくれる
  • 入職後のアフターフォロー
  • 相談、求人を見るだけの登録もOK

求人は全国対応。

すべてのサービスが完全無料です。

職種ごとに専門のエージェントがいるので、仕事事情をしっかり把握したうえで相談やサポートしてくれるのでコミュニケーションが取りやすく、専門的なことも相談することができます。

また現在転職する!という強い意志を持っていない方も、相談するだけ、求人を見るだけでも「メドフィット」は登録ウエルカムです。

転職に迷っている方も「メドフィット」なら登録しやすいですよね。

手厚いサポートで高く評価されている転職エージェントなので、転職が気になったり、考えたり、活動するなら登録しておきたい転職サイト(転職エージェント)です。

右向き矢印メドフィット」の公式ページへ

 

作業療法士さらに詳しく「メドフィット」について知りたい方はこちら下向き矢印
【関連記事】「メドフィット」とは?特徴、メリット・デメリット、登録方法など徹底解説

PTOT人材バンク

「PTOT人材バンク」は理学療法士、作業療法士、言語聴覚士に特化した転職サイト(転職エージェント)です。

運営会社の株式会社エス・エム・エスキャリアは、「PTOT人材バンク」の他に「ナース人材バンク」や「検査技師人材バンク」「放射線技師人材バンク」「カイゴジョブ」「ケア人材バンク」など、こメディカルや介護職の方の転職サービスも行っています。

医療・介護に特化した専門性の高い人材紹介サービス会社です。

リハビリ職に関しての転職ノウハウが高く、転職成功に向けて力強いサポートが受けられます。

[PTOT人材バンクの特徴]

  • PT・OT・ST専門転職エージェント
  • 医療機関や介護施設との強いつながり
  • 非公開求人多数
  • 求人先との交渉
  • 転職データが豊富
  • プライバシーマーク取得
  • 入職後のアフターフォロー

求人は全国に対応。

すべてのサービスが完全無料です。

リハビリ職の転職活動時には必ず登録しておきたいと人気の転職サイト(転職エージェント)です。

右向き矢印PTOT人材バンク」の公式ページへ

 

作業療法士さらに詳しく「PTOT人材バンク」について知りたい方はこちら 下向き矢印
【関連記事】「PTOT人材バンク」とは?メリット・デメリット、登録方法など徹底解説

マイナビコメディカル

マイナビコメディカル
「マイナビコメディカル」は、日本最大級の人材紹介サービス「株式会社マイナビ」が運営する転職・就職支援サービス。

看護師、薬剤師を除いたコメディカルスタッフに特化した転職サイト(転職エージェント)です。

その中でも理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)の転職支援を得意としています。

転職支援40年をもつ「マイナビ」だからこその情報力、人脈で、質の高い求人の提案、転職サポートが受けられると人気です。

[マイナビコメディカルの特徴]

  • コメディカル専門転職エージェント
  • 非公開求人が全体の約4割
  • 40年の実績、医療・介護業界に精通したキャリアアドバイザーによる転職支援
  • 定着率重視!質の良い求人紹介
  • 求人先との交渉力
  • 入職後のアフターフォロー
  • 「職業紹介優良事業者」事業者認定、「プライバシーマーク」取得

求人は全国対応。

すべてのサービスが完全無料です。

医療業界、介護業界に精通したキャリアアドバイザーによる手厚い転職サポートが受けられ、利用者の満足度も高いです。

特に理学療法士、作業療法士、言語療法士に強いので、リハビリ職の転職希望者は登録しておきたい転職サイト(転職エージェント)です。

右向き矢印マイナビコメディカル」の公式ページへ

 

作業療法士さらに詳しく「マイナビコメディカル」について知りたい方はこちら下向き矢印
【関連記事】「マイナビコメディカル」とは?特徴、メリット・デメリット、登録方法など徹底解説

 

転職活動をする際は面倒かもしれませんが、転職サイト(転職エージェント)を1社に絞るのではなく、2~3社登録することをお勧めします。

担当者との相性や各転職サイト(転職エージェント)が持っている情報、求人も違います。

自分に合ったところ、希望の転職を見つけるためにも、たくさん登録する必要はありませんが2~3社は登録するのがいいと思います。

まとめ

新潟県はすでに人口の3割が高齢者。

2040年頃には4割に迫る高齢化率になることが予測されています。

中部地方(北陸地方)の中では作業療法士が多いエリアですが、それでも足りていません。

なんとかリハビリ需要に応えるため、病院や施設も採用に力を入れています。

そんな新潟県での転職を考えている作業療法士の方も多いと思いますが、転職活動をする際はぜひ転職エージェントをご活用ください。

一般公開されていない非公開求人を持ち、求人先との交渉、入職後のアフターケアなど、様々な転職サポートが受けられます。

上手く活用し、希望の転職先を見つけてください。

タイトルとURLをコピーしました