作業療法士の10月転職ってどう?おすすめ?

コスモスの花 転職活動ガイド

※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。

 

日本では4月を年度始めとしているところが多く、10月は下半期が始まる時期ですね。

この10月に転職を考えている作業療法士の方もおられると思います。

そこで10月の求人状況は、また10月から転職活動を始めるのはどうなのかまとめました。

10月の転職を考えている方、ぜひ参考にしてください。

10月の転職は向いている?

10月の転職といっても、10月中の転職を考えている方と、10月から転職活動を始めようとしている方がおられるのではないでしょうか。

そこでそれぞれに分けて転職事情を見てみたいと思います。

10月中に転職したい場合

作業療法士

10月中の転職

10月に出ている求人はバラエティーに富んでいます。

下半期に向けて人員補充ができなかった求人

まず夏に下半期のスタートに向けて人員不足や新事業に合わせて求人募集をしていたものの、補充できなかった求人が出ています。

こうした求人にはちょっと注意が必要です。

なぜ補充できなかったのか理由が気になりますよね。

就業条件が悪かったり、ブラックだったりする可能性があるかもしれません。

そこでそうした求人に引っかからないためにも、転職サイト(転職エージェント)の利用をお勧めします。

転職サイト(転職エージェント)であれば、なぜ今求人が出ているのか、病院・施設の内部情報なども教えてもらえます。

転職を成功させるためにも活用しましょう。

急な欠員があったために出た求人

この時期の求人の中には急に欠員が出ることもあります。

そうした場合、病院や施設は良い人材を補充するために転職サイト(転職エージェント)に非公開求人を出すケースが多いです。

転職サイト(転職エージェント)に登録しておけば、掘り出し物の求人に出会えるチャンスがあります。

良い求人を逃さないためにも転職サイト(転職エージェント)に登録しておきましょう。

1~2月頃に向けての求人

もうひとつ、10月に多い求人が、冬のボーナス後、年末年始の退職を見越し、1~2月頃の入職者の募集です。

この時期に向けて転職活動をする作業療法士の方はあまり多くいません。

ライバルが少なくなるので、いい求人が出た際は内定率が高まります。

ただ1、2月、特に1月から入職する場合、遅くても年末に退職することになりますが、年末の退職は問題、トラブルが起こりやすいです。

例えば冬のボーナス。

ボーナスが出るまでに退職意思を示した場合、勤務先によってはボーナスがもらえないかもしれません。

ボーナスは、会社から毎月支払われる給料とは別に、業績などに応じて支給される報酬のことをいいます。

ボーナスは労働契約で支払うことが決められている「賃金」とは別のもの。

そのため法律上会社側がボーナスを支給しなければならない義務はありません。

ボーナスには「将来への期待」や「意欲向上を促す」等の意味が込められているため、ボーナス前に退職を申し出た場合もらえないことがあります。

また勤務先によって、「ボーナス直後に退職する場合賞与を減額する」といった規定が設けられているところもあります。

職場の規定がどうなっているか確認しておきましょう。

また年末年始は勤務先によっては人の手が欲しいため、通常以上に引き止められることも考えられます。

そうした問題、トラブルに対しても、転職サイト(転職エージェント)ではアドバイスをしてくれるので、ぜひご活用ください。

【関連記事】作業療法士におすすめの転職サイト(転職エージェント)3選

10月から転職活動を始める場合

作業療法士

来年の4月1日(新年度)入職に向けて転職活動を始めようとする方もおられると思います。

まだちょっと早いかなと思われる方もおられるかもしれませんが、そんなことはありません。

動き出すには最もお勧めの時期です。

というのも私も転職しましたが、転職の事前準備、思いのほか時間がかかりました。

どういった領域、分野、給与や働く条件、キャリアの棚卸し、自己アピールできるところは何か、職務経歴書の下書き、情報収集など、仕事をしながらでもあり、改めて自己と向き合う作業は時間が取られ大変でした。

また早い方が良い理由は、転職サイト(転職エージェント)のキャリアアドバイザー(担当者)の方としっかり打ち合わせができることです。

春採用に向けて転職活動が活発化してくると、転職サイト(転職エージェント)に登録する方が増え、キャリアアドバイザー(担当者)も多くの求職者を担当するため、スムーズなやり取りができにくくなってしまいます。

11月半ばを過ぎてくると春採用の求人が出始めてきますが、準備ができていると、良い求人が出たらすぐさま行動に移せます。

早く動いて、早く内定を決めることができれば、引き継ぎも余裕を持って行え、有給休暇の消化も可能です。

ライバルが動き出していない10月からこそしっかり準備をし、先手必勝です。

まとめ

10月はそこそこ求人数があります。

ただ10月中の転職の場合、出ている求人の中には何かしら問題があったり、ブラックなものが含まれていたりするので要注意です。

また1月入職を目指しての転職活動の場合は、冬のボーナス、年末退職がスムーズに進むよう対策を考えておく必要があります。

そこで良い転職先を見つけるだけでなく、退職も問題なく進み、転職を成功させるためにも、転職サイト(転職エージェント)の利用をおすすめします。

一方4月入職に向けて転職活動を始めるにはBESTな時期です。

事前準備やキャリアアドバイザー(担当者)とのやり取りも余裕を持って行えます。

転職成功に導く準備がしっかりでき、先手必勝!希望の職場を見つける確率が高まります。

10月はまだ早いと思わず、動き始めましょう。

[おすすめ転職エージェント]

  • PTOT人材バンク
    理学療法士、作業療法士、言語聴覚士に特化した転職サイト(転職エージェント)リハビリ職に関しての転職ノウハウが高く、転職成功に向けて力強いサポートが受けられます。
  • マイナビコメディカル
    コメディカルスタッフに特化した転職サイト(転職エージェント)。転職支援40年をもつ「マイナビ」だからこその情報力、人脈で、質の高い求人の提案、転職サポートが受けられます。
  • メドフィット
    医療・介護業界に特化した転職サイト(転職エージェント)。「転職する!」という強い意志を持っていない方も、相談するだけ、求人を見るだけでもウエルカムの転職サイト(転職エージェント)です。
タイトルとURLをコピーしました