埼玉県(さいたま市、川口市)で転職したい作業療法士のための求人事情

埼玉県 転職活動ガイド

※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。

 

関東地方に属し、1都6県に囲まれた「埼玉県」。

海がない内陸県です。

北部は緑豊かな自然に恵まれ、南部は都心に近く、アクセスも良好なことから東京のベッドタウンとして発展しています。

約1900年前に日本武尊によって創建された秩父三社の一つ「三峯神社」や縁結びの神として信仰を集める「川越氷川神社」、「西武園ゆうえんち」、「羊山公園」、「長瀞渓谷」、「東武動物公園」、「鉄道博物館」、「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」など、人気の高い観光スポットがたくさんあります。

そんな埼玉県で転職を考えている作業療法士の方も多いのではないでしょうか。

そこで埼玉県で転職するにあたり、埼玉県の事情や作業療法士の求人の多いエリアなど、転職に役立つ情報を紹介します。

人口

人口

埼玉県の総人口は、7,346,910人(2020年6月1日現在)。

埼玉県はこれまで人口は増加してきましたが、2020年頃を境に減少に転じる見込みです。

2040年頃には、約672万人になるとの予測が出ています。

高齢化事情

少子高齢化

2019年1月1日現在の埼玉県の人口は7,325,251人。

そのうち65歳以上の高齢者は、1,909,244人(高齢化率25.9%)です。

今後人口は減り続け、2040年頃には約672万人。65歳以上の高齢者は逆に増え続け約230万人(高齢化率34.2%)になるとの予測です。

2020年を過ぎると75歳以上の後期高齢者が65歳以上の前期高齢者人口を抜くとの予測も出ており、早急かつ一層の高齢化対策が必要な県です。

病院事情

病院

2018年現在、埼玉県の病院数は352施設。

一般診療所は3,908施設です。

病床機能別に見ると、2018年7月1日現在、

高度急性期6,012床
急性期25,126床
回復期5,336床
慢性期12,998床

計49,472床です。

一方、2025年の病床機能別の予測必要数は、

高度急性期5,528床
急性期17,954床
回復期16,717床
慢性期14,011床

計65,383床です。

計54,210床です。

埼玉県は相当深刻といっていいほど医療資源不足の県です。

全国でも今後回復期病床が足りなくなるところがほとんどで対策が必要ですが、総病床数は足りているので組み替えていくことで対応可能なところが結構あります。

しかし埼玉県の場合はそれでも全く足りません。

さらに医師数や看護師数、療法士数なども不足しています。

医療資源が足りていないにもかかわらずこれまで何とか保たれてきたのは、埼玉県は比較的若い人が多かったことと、また隣県である東京都の医療機関を受診する人が多かったことによるものと思われます。

しかし今後は少子高齢化が進んでいくため、県内の医療、介護の需要が高まっていくことは間違いありません。

早急な対応、対策が必要です。

作業療法士事情

作業療法士

埼玉県作業療法士会の入会者数は、1,864人(2018年3月31日現在)。

416施設で働いています。

しかし、医療・介護両分野とも足りていません。

今後これまでとは人口推移が異なり、人口減少、高齢者増加が進んできます。

そのため回復期や慢性期の病床を増やし、高齢者関連施設の増設、在宅ケアの体制づくりなどが急がれ、作業療法士の需要もますます高まっていくことは間違いありません。

求人が多いエリア

埼玉県内での作業療法士の求人が多いエリアについてみてみたいと思います。

エリア別にみると、さいたま市や川口市、所沢市が多いです。

さいたま市

埼玉県

埼玉県の南東部に位置する「さいたま市」。

2001年5月に旧浦和・大宮・与野の3市合併により誕生した政令指定都市です。

古くは中山道の宿場町として栄え、現在は東京都のベッドタウンとして発展しています。

2020年6月1日現在のさいたま市の人口は1,320,808人。

そのうち65歳以上の高齢者は303,465人(高齢化率23.0%)です。

2040年頃には人口は約122万人。65歳以上の高齢者は約40万7千人(高齢化率33.4%)になるとの予測が出ています。

さいたま市の医療資源は全国平均を下回り、不足しています。

 

特に高齢者向けの医療や介護にかかわる部分の不足が大きいです。

 

医師、看護師、療法士、介護士などの人材確保を早急に行うと同時に、高齢者施設の増設などが必要になってきます。

 

作業療法士の需要がとても高いエリアです。

川口市

川口市

埼玉県の南東部に位置する「川口市」。

荒川を隔てて東京都に接し、川口駅から上野、東京、品川、横浜は乗り換えなしでアクセス可能ですし、川口駅の隣の赤羽駅を経由すれば池袋、新宿、渋谷もアクセスできます。

都内主要都市まで30分以内というアクセスの良さから、東京のベッドタウンとして発展しています。

そんな川口市の人口は2020年7月1日現在569,483人。

65歳以上の高齢者は138,047人で、高齢化率は24.2%です。

2040年頃には人口は約59万人、65歳以上の高齢者は約17万人(高齢化率28.8%)になる予測です。

川口市内の医療資源は乏しく、早急に医師、看護師、療法士、介護士などの人材確保をする必要があります。

 

加えて今後高齢者が増えるため、回復期や高齢化施設を増設、在宅ケアの整備が必要です。

 

現状、そして今後も作業療法士の需要が高いエリアです。

所沢市

所沢市

埼玉県の南西部に位置する「所沢市」。

南部には『となりのトトロ』のモデルとなったといわれる狭山丘陵が広がる自然豊かな一面、所沢駅周辺は再開発が進み、商業、利便性に優れ、東京のベッドタウンとして発展しています。

また所沢は日本初の飛行場が設置された場所として、航空関連施設が多いのが特徴です。

そんな所沢市の人口は、2020年6月30日現在344,424人。

65歳以上の高齢者は93,172人で、高齢化率は27.1%です。

2040年頃には人口は約30万人、65歳以上の高齢者は約12万人(高齢化率40%)になる予測です。

高齢化率、とても高くなりますね。

所沢市は埼玉県の中では比較的病院医療が充実している地域です。

 

しかし今後人口の4割が高齢者という見通しがあり、特に75歳以上が激増するため、現状の医療・介護体制では対応できない可能性が相当高いです。

 

増床や高齢者関連施設の増設、在宅ケアの体制強化等が必要で、作業療法士の需要も高まります。

おすすめの転職エージェント

スマホを操作する女性

転職を急いでいる方、悩んでいる方、いい求人があったら転職したいと考えている方、様々おられると思います。

しかしいざ転職活動を始めると、ものすごい時間と労力、パワーが必要です。

仕事をしながら転職活動をする方も多いでしょうし、そうでなくても肉体的にも精神的にもきついです。

そこで転職を力強くサポートしてくれる転職サイト(転職エージェント)を活用をおすすめします。

[転職サイト(転職エージェント)の主なサポート内容]

  • 転職・キャリア相談
  • 非公開求人・独占案件を含も求人紹介
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 面接などのセッティング
  • 面接対策
  • 給与など条件交渉
  • 入職後のアフターフォーロー

など。

円満退職に向けての相談も可能です。

一般公開されていない非公開求人や独占案件を持ち給与などの条件交渉もあなたの心証を悪くすることなく良い条件でまとめてくれます。

また転職エージェントから応募した方がキャリアアドバイザーの後押しもあり、内定獲得率を上げることができます。

そこで作業療法士の転職におすすめの転職サイト(転職エージェント)を紹介します。

PTOT人材バンク

「PTOT人材バンク」は理学療法士、作業療法士、言語聴覚士に特化した転職サイト(転職エージェント)です。

運営会社の株式会社エス・エム・エスキャリアは、「PTOT人材バンク」の他に「ナース人材バンク」や「検査技師人材バンク」「放射線技師人材バンク」「カイゴジョブ」「ケア人材バンク」など、こメディカルや介護職の方の転職サービスも行っています。

医療・介護に特化した専門性の高い人材紹介サービス会社です。

リハビリ職に関しての転職ノウハウが高く、転職成功に向けて力強いサポートが受けられます。

[PTOT人材バンクの特徴]

  • PT・OT・ST専門転職エージェント
  • 医療機関や介護施設との強いつながり
  • 非公開求人多数
  • 求人先との交渉
  • 転職データが豊富
  • プライバシーマーク取得
  • 入職後のアフターフォロー

求人は全国に対応。

すべてのサービスが完全無料です。

リハビリ職の転職活動時には必ず登録しておきたいと人気の転職サイト(転職エージェント)です。

右向き矢印PTOT人材バンク」の公式ページへ

 

作業療法士さらに詳しく「PTOT人材バンク」について知りたい方はこちら 下向き矢印
【関連記事】「PTOT人材バンク」とは?メリット・デメリット、登録方法など徹底解説

マイナビコメディカル

マイナビコメディカル
「マイナビコメディカル」は、日本最大級の人材紹介サービス「株式会社マイナビ」が運営する転職・就職支援サービス。

看護師、薬剤師を除いたコメディカルスタッフに特化した転職サイト(転職エージェント)です。

その中でも理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)の転職支援を得意としています。

転職支援40年をもつ「マイナビ」だからこその情報力、人脈で、質の高い求人の提案、転職サポートが受けられると人気です。

[マイナビコメディカルの特徴]

  • コメディカル専門転職エージェント
  • 非公開求人が全体の約4割
  • 40年の実績、医療・介護業界に精通したキャリアアドバイザーによる転職支援
  • 定着率重視!質の良い求人紹介
  • 求人先との交渉力
  • 入職後のアフターフォロー
  • 「職業紹介優良事業者」事業者認定、「プライバシーマーク」取得

求人は全国対応。

すべてのサービスが完全無料です。

医療業界、介護業界に精通したキャリアアドバイザーによる手厚い転職サポートが受けられ、利用者の満足度も高いです。

特に理学療法士、作業療法士、言語療法士に強いので、リハビリ職の転職希望者は登録しておきたい転職サイト(転職エージェント)です。

右向き矢印マイナビコメディカル」の公式ページへ

 

作業療法士さらに詳しく「マイナビコメディカル」について知りたい方はこちら下向き矢印
【関連記事】「マイナビコメディカル」とは?特徴、メリット・デメリット、登録方法など徹底解説

メドフィット

リハビリ職の求人なら「メドフィット リハ求人.com」
「メドフィット」は医療・介護業界に特化した転職サイト(転職エージェント)です。

「メドフィット」を運営するのは株式会社Genten Links(ゲンテンリンクス) は2009年に設立された比較的新しい会社で、人材サービスと訪問看護事業を行っています。

医療・介護関連に特化・集中することで医療機関や施設との密接なつながりを築き、医療や介護に強い人材紹介会社として評価が高まっています。

[メドフィットの特徴]

  • 医療・介護に特化した転職サイト(転職エージェント)
  • 非公開求人あり
  • 面接同行をしてくれる
  • 入職後のアフターフォロー
  • 相談、求人を見るだけの登録もOK

求人は全国対応。

すべてのサービスが完全無料です。

職種ごとに専門のエージェントがいるので、仕事事情をしっかり把握したうえで相談やサポートしてくれるのでコミュニケーションが取りやすく、専門的なことも相談することができます。

また現在転職する!という強い意志を持っていない方も、相談するだけ、求人を見るだけでも「メドフィット」は登録ウエルカムです。

転職に迷っている方も「メドフィット」なら登録しやすいですよね。

手厚いサポートで高く評価されている転職エージェントなので、転職が気になったり、考えたり、活動するなら登録しておきたい転職サイト(転職エージェント)です。

右向き矢印メドフィット」の公式ページへ

 

作業療法士さらに詳しく「メドフィット」について知りたい方はこちら下向き矢印
【関連記事】「メドフィット」とは?特徴、メリット・デメリット、登録方法など徹底解説

 

転職活動をする際は面倒かもしれませんが、転職サイト(転職エージェント)を1社に絞るのではなく、2~3社登録することをお勧めします。

担当者との相性や各転職サイト(転職エージェント)が持っている情報、求人も違います。

自分に合ったところ、希望の転職を見つけるためにも、たくさん登録する必要はありませんが2~3社は登録するのがいいと思います。

まとめ

埼玉県は東京のベッドタウンとして人気で、今まで人口増加、比較的若い人が多く、医療は東京に依存することでこれまで対応することができました。

しかし団塊の世代が多く、今後人口は減少に転じ、急速に高齢化が進む見通しです。

埼玉県は医療資源が極度に不足しているため、このままでは医療や介護の需要増に全くといっていいほど対応できません。

現状においても作業療法士の人材不足は大きく、今後を見据えても医療、介護両分野とも早急に人材確保する必要があります。

そのため全国の中でも比較的求人数が多いエリアです。

好条件、高待遇、また施設の立ち上げスタッフとしての募集もあり、作業療法士の転職先として注目のエリアだと思います。

埼玉県での転職を考えている方も多いと思いますが、自分の希望に合った働きやすい職場を見つけるのは大変です。

そこで個人ではなかなか得にくい病院・施設内部の情報や一般公開されていない非公式求人を多数持ち、転職についてあらゆるサポートが受けられる転職エージェントを活用し、ぜひ転職を成功させてください。

【関連記事】関東(1都6県)で転職したい作業療法士のための求人事情

タイトルとURLをコピーしました